株式会社 有沢製作所
  • 会社情報
    会社情報

    会社情報Company

    会社概要

    社長メッセージ

    組織図

    事業所

    関係企業

    沿革

  • 未来のピース
  • 技術・製品情報
    技術・製品情報

    技術・製品情報Product

    技術・製品情報トップ

    FPC材料

    カバーレイフィルム

    銅張り積層板

    層間接着シート

    その他

    光学材料

    スクリーン

    微細・高速ナノインプリント

    3D材料

    光学位相差素子

    貼り合せ加工 - フィルム貼合

    貼り合せ加工 - ガラス貼合

    電気絶縁・産業構造材料

    織物製品

    一般塗工製品

    産業用構造材料

    技術情報

    織る

    塗る

    形づくる

    技術用語集

    製品ニュース

  • 受託分析
    受託分析

    受託分析Analysis Service

    分析メニュー(事例)

    ISO/IEC 17025認定試験所

    分析装置

    分析ニュース

  • IR情報
    IR情報

    IR情報IR/Financial

    IR情報トップ

    業績ハイライト

    IRライブラリー

    電子公告

    IRカレンダー

    アナリストカバレッジ

    IRニュース

  • サステナビリティ
    サステナビリティ

    サステナビリティSustainability

    サステナビリティ・マネジメント

    環境への取り組み

    社会との関わり

    イノベーションセンター

    CSRニュース

  • ニュース一覧
  • 採用情報

    会社情報Company

    人事部からのメッセージ

    採用お問い合わせ

  • 技術用語集
  • 採用情報
  • お問い合わせ

English

English

検索
  • 採用情報
  • お問い合わせ

会社情報

会社概要
社長メッセージ
組織図
事業所
関係企業
沿革

会社概要

-有沢製作所は「未来」を創造し続けます-

未来  有沢製作所の歴史は1909年、バテンレースをつくることから始まりました。そこで培った技術は、ガラス繊維(glass fiber)との出会いによって新たな展開を見せることになります。斬新な特性を持つ素材が次々に誕生し、さらに技術革新を推進することにより、「織る」「塗る」「形づくる」の一貫した製造ラインと独自の技術を築き上げ、ユーザーニーズに応えてきました。
 ここで誕生する製品は、パソコンやスマートフォンなどに組み込まれる電子材料、航空機用パネルなどの産業用構造材料、電気絶縁材料、またディスプレイ材料として、さまざまな産業の発展に貢献しています。
 これからも、新製品の開発に積極的に取り組みながら、有沢製作所はグループ全社を挙げて「未来」への挑戦を続けていきます。

CIC 昨日より今日、今日より明日

創造:Create  革新:Innovate  挑戦:Challenge

経営方針

「創造  Create」 「革新  Innovate」 「挑戦  Challenge」 を基本とし、
Ⅰ. 新たな価値を創造し、顧客満足度を高める。
Ⅱ. 顧客ニーズを掘り起こし、独創的な技術で新事業を創出する。
Ⅲ. 品質と生産性を向上させ、企業体質を強化する。
Ⅳ. 社会・環境課題の解決に貢献し、持続的な成長を実現する。

私たちの行動指針

1. 他人と自分を比べるのではなく、昨日の自分と今日の自分を比べる。
2. モノづくりのプロとして、強い意志と謙虚な心を持って、未来に誇れる仕事をする。
3. できない理由を探すのではなく、挑戦への一歩を踏み出す。
4. 安全を最優先し、ゼロ災に向けて自分の役割と責任を果たす。

品質方針

顧客の目線に立ち、顧客の信頼とニーズに応える品質の製品を提供します。

ESG方針

当社は事業活動全般において、環境、社会、ガバナンスに関するさまざまな課題に積極的に取り組み、持続的な成長の実現を目指します。

会社名 株式会社有沢製作所
本社所在地 新潟県上越市南本町1-5-5
代表者 代表取締役社長 有沢悠太
創業 1909(明治42)年4月8日
設立 1949(昭和24)年7月1日
上場市場区分 東京証券取引所 プライム市場
資本金 78億6,203万円(2024年3月末現在)
売上高 連結 421億1,448万円(2024年3月期)
単体 265億6,053万円(2024年3月期)
社員数 連結 1,468名(2024年3月末現在)
単体  607名(2024年3月末現在)
事業内容 電子材料、産業用構造材料、電気絶縁材料、ディスプレイ材料などの製造・販売
事業所 本 社:新潟県上越市
本 社:東京(台東区柳橋)
営業所:関西(大阪市西成区)
工 場:南本町、中田原、中田原西(上越市)
研究所:技術開発センター(上越市)
関連会社 アリサワファイバーグラス、有沢樹脂工業、有沢総業、カラーリンク・ジャパン、サト-セン、ThinFlex Corporation、TopFlex Corporation、プロテックインターナショナルホールディングス、Protec Arisawa Europe, S.A、Protec Arisawa America, Inc. 他4社
 
有沢製作所
トップページ
技術・製品情報
技術・製品情報
  • FPC材料

    カバーレイフィルム

    銅張り積層板

    層間接着シート

    その他

  • 光学材料

    スクリーン

    微細・高速ナノインプリント

    3D材料

    光学位相差素子

    貼り合せ加工 - フィルム貼合

    貼り合せ加工 - ガラス貼合

  • 電気絶縁・産業構造材料

    織物製品

    一般塗工製品

    産業用構造材料

  • 技術情報

    織る

    塗る

    形づくる

  • 技術用語集
  • 製品ニュース
  • 技術・製品情報トップ
未来のピース
受託分析
受託分析
  • 分析メニュー(事例)

    ISO/IEC17025 認定試験所

    分析装置

    分析ニュース

会社情報
会社情報
  • 会社概要

    社長メッセージ

    組織図

    事業所

    関係企業

    沿革

IR情報
IR情報
  • IR情報トップ

    業績ハイライト

    IRライブラリー

    電子公告

    IRカレンダー

    アナリストカバレッジ

    IRニュース

サステナビリティ
サステナビリティ
  • サステナビリティ・マネジメント

    環境への取組み

    社会との関わり

    イノベーションセンター

    CSRニュース

ニュース一覧
採用情報
採用情報
  • 人事部からのメッセージ

    採用お問い合わせ

  • 採用情報
  • お問い合わせ
株式会社有沢製作所

本社

〒943-8610
新潟県上越市南本町1丁目5番5号

TEL:025-524-5121/FAX:025-524-1117

プライバシーポリシー

© Arisawa Manufacturing Co., Ltd.